2025年も宜しくお願い致します。
富士ライフHPをご覧頂き有難う御座います。
昨年2024年はHPの記事更新が少なかったので、今年こそはたくさん更新していこうと思っております。
当社では、ここのところネズミ対策に関するお問い合わせをたくさん頂いておりますので、ネズミ駆除現場事例をご紹介致します。
本年もどうぞよろしくお願い致します。
・縁側下の隙間よりネズミ侵入対策工事
こちらの現場は、築古の和風建築のお宅でした。
室内にもネズミが出てきてしまい、台所の食べ物などを齧られてしまう被害が発生しておりました。
現場調査で建物の外周を調査したところ、ネズミの侵入経路を見つける事が出来ました。
-
縁側下の基礎と土台の間に隙間があり、ネズミの侵入経路となっていました。
-
かなり広範囲に隙間があいていましたので、ステンメッシュとステンレス風窓を取り付けて閉塞工事を行うお見積りを出させて頂きました。
-
後日、施工をご依頼いただきましたので、閉塞作業を行いました。
-
作業後の様子です。
-
閉塞工事だけでは、建物の中にネズミを閉じ込めてしまう恐れがありますので、同時進行でネズミの捕獲作業も行います。
-
床下に粘着トラップの敷き込みを行いました。
-
床下同様に天井裏にも粘着トラップを設置します。
-
※苦手な方のために表示制限中です(クリックで表示します)
さらに後日、点検に伺うと、床下に設置した粘着トラップにクマネズミの捕獲が見られました。 -
※苦手な方のために表示制限中です(クリックで表示します)
同様に、天井裏でも小さいクマネズミを3匹捕獲しました。 -
一連の流れをYouTubeショートでアップしてますので、良かったらご覧ください。
こちらのお宅では、作業終了後は室内にネズミが出る事も無くなり、お客様に喜んで頂きました。
当社としても嬉しく思っております。
当社としても嬉しく思っております。
・ネズミ駆除一連の流れ
ネズミ駆除は、侵入経路の特定→閉塞工事→捕獲作業ですが、この他にも…
天井裏のネズミの糞清掃や汚れてしまった断熱材の撤去をご依頼いただくこともありますし、さらに当社ではダニやノミの発生防止の為の消毒作業や新規の断熱材の敷き込みなども行っております。
施工の一例をご紹介致します。
-
ネズミの侵入経路です。
外壁(ふかし壁)の下の一部に隙間があり、そこからネズミが侵入していました。 -
この黒く汚れている所は、ネズミが繰り返し通るので汚れが付いて黒ずんでいます。
これをラットサインと呼びます。 -
ステンメッシュにて閉塞を行いました。
-
YouTubeショート
戸建住宅一連の流れ①閉塞工事編 -
閉塞後、建物内にネズミが閉じ込められている可能性があるので、捕獲作業を行います。
-
ネズミの糞が多い所は、ネズミがよく通っている場所ですので、念入りにトラップの設置を行います。
-
他にもたくさんの粘着トラップを設置しました。
-
天井裏と同様に床下にも粘着トラップを設置します。
-
※苦手な方のために表示制限中です(クリックで表示します)
後日点検に伺うと…たくさんのクマネズミは捕まっておりました。 -
※苦手な方のために表示制限中です(クリックで表示します)
ネズミの糞が多かった個所でもネズミの捕獲が見られました。 -
ネズミの捕獲後は、天井裏の音も収まり、その後の点検でもネズミの様子は見られなかったので、ここから天井裏の断熱材の撤去と清掃作業に入ります。
-
断熱材表面のビニールが剥がされて糞尿で汚染されており、悪臭もかなりありました。
-
断熱材の撤去と清掃後の様子です。
-
キレイになりました。(^^)/
-
YouTubeショート
戸建住宅一連の流れ②捕獲・清掃編 -
清掃後にULV処理を行い、ダニやノミの発生を防ぎます。
-
作業後は、天井裏がモクモクになりました。
-
YouTubeショート
戸建住宅一連の流れ③天井裏消毒編(ULV処理) -
また後日。
最後に、新しい断熱材を敷き詰めて作業完了です。 -
新規断熱材敷き込み工事後②
-
新規断熱材敷き込み工事後③
-
YouTubeショート
戸建住宅一連の流れ④新規断熱材敷き込み編
こちらのお客様にも、一連の施工を喜んできただきました。
良い仕事ができると、当社としても嬉しいです。(^^)/
良い仕事ができると、当社としても嬉しいです。(^^)/
この様に当社では、ネズミやハクビシン、アライグマなどの小動物侵入対策に力を入れて取り組んでおりますので、天井裏からの物音や、室内で食べ物を齧られるなどの被害でお困りの方がいらっしゃいましたら、お気軽にご相談下さい。
迅速対応させて頂きます。
最後までお読み頂き有難う御座いました。