スズメバチ・アシナガバチの駆除事例
8月も後半に入り、当社では連日スズメバチ・アシナガバチの駆除依頼を頂いております。
-
こちらは、生垣の中に巣を作った、コガタスズメバチの巣です。
スズメバチの巣の特徴は、写真の様にボール型で、濃い茶色と薄い茶色のマーブル模様が特徴です。 -
駆除後の巣です。
巣の中には幼虫がたくさんいます。この幼虫が働き蜂となり、さらに巣を大きくしていきます。 -
窓ガラスにくっついた、コガタスズメバチの巣。
これでは窓の開け閉めも出来ませんね((+_+))
この様に、ハチの巣が見える場合は駆除もやりやすいのですが、ハチの巣が見えない場合もあります。 -
こちらの現場では、エアコンの室外機の中から、ハチが出入りしているとの事でした。
室外機のカバーを分解して、ハチの巣を探しました。 -
すると、まだ小さいアシナガバチの巣がありました。
駆除後、室外機のカバーを元に戻して完了!
お客様にも喜んで頂きました(^^)/
これからの季節、ハチの活動はますます活発になり、巣がどんどん大きくなっていきます。
スズメバチ。アシナガバチの巣を見かけたら、当社に相談してください。
※スズメバチは特に危険で、毎年刺されて死亡する事例がありますので注意してください。
スズメバチ。アシナガバチの巣を見かけたら、当社に相談してください。
※スズメバチは特に危険で、毎年刺されて死亡する事例がありますので注意してください。