Loading 0%

施工事例


ムカデ返しSCキーパー取付工事.2024

2024.04.09|ムカデ / 施工事例

4月に入り、新年度スタートと共に虫たちの活動も始まる季節になりました。
当社では、ムカデやヤスデの侵入対策としてムカデ返し‟SCキーパー”の取付けを行っております。

今回は取付け施工事例をご紹介致します。(^^)/
過去にもムカデ返し‟SCキーパー”に関する記事を書いていますので、良かったらそちらもご参照下さい。 ↓↓↓

SCキーパー取付け施工事例(ムカデ返し金物)

ムカデなどの歩行性侵入害虫対策・SCキーパー取付け

ムカデ返し・SCキーパー取付作業

ムカデ返し‟SCキーパー”取付作業

施工写真とYouTubeショートの動画で、作業の流れを見ていきましょう。
  • これから取付作業がんばりま~す。(^^)/
  • ベースレールにビス止め用の穴を空けていきます。
  • 基礎の長さに合わせてカットします。
  • レーザー墨出し機(シグマン)を使って水平を出します。
  • ベースレールの取付作業風景です。
  • 建物の美観を損ねない様に水平に取付ていきます。
  • 布基礎と外壁の間に取り付けますので、この様に寝ころんだ姿勢での作業が多くなります。
  • ベースレール取付後の様子。
  • いい感じに取り付け出来ました。(^^)/
  • ウッドデッキの下もしっかり取付け。
  • ベースレールの下側の細かい隙間は、コーキング剤にてしっかり塞いでいきます。
  • 取付けたベースレールに薬剤を充填していきます。
    ※SCキーパーのみの取付けでも侵入対策になりますが、中に薬剤を入れる事でよりムカデ対策の効果が高まります。
  • 薬剤充填後の様子。
    《SCキーパー取付け後1年~2年で薬剤交換作業も行っております。》
  • 最後にカバーレールやコーナー金具・ジョイントカバーを取付て完成です。
  • 施工後の様子。
  • 玄関周りは、コーナーが多くなりがちです。
    いい感じに取り付け出来ました。(^^)/
  • YouTubeショートの作業動画です。
    《玄関周り編》ご覧ください。
  • 玄関周りのBefore→Afterです。
  • Before→After②
    駐車場側
  • Before→After③
    ウッドデッキ下

ちょっと難易度が高いクランク縦付け

ここまでの様に、水平に建物をぐるっと囲う様に取付けで切ればいいのですが…
配管や配線ボックスなどでまっすぐ取付けが出来ない場合もあります。

そのような場合には、縦付けの加工を行いながら取付ていきます。
  • この様に配線ボックスがあるので、まっすぐに取付けが出来ない箇所があります。
  • ベースレールをクランク型に取り付けていきます。
  • こちらも取り付けたベースレールに薬剤を充填。
    縦の部分には薬剤が入りませんが、ムカデを上のレールか下のレールに誘導する事が出来ます。
  • カバーレールを取り付けて完成♪
  • Before→After
    キレイに取り付け出来ました。(^^)/
こちらの現場では、建物の周りが山に囲まれており毎年ムカデが家の中に出てきて困っているとの事でした。
作業終了後は、これでムカデが家の中に出なくなると思うと嬉しいと施主様に行っていただき、当社としても嬉しく思っております。

建築・建材展2024(番外編)

当社で取り扱っている、ムカデ返し‟SCキーパー”ですが、岐阜県にあるサンアイさんという会社が製造販売しております。

毎年、東京ビッグサイトで行われている「建築・建材展」にも出店していますので、私も3月13日に見に行ってきました。
  • 天気の良い日に東京ビッグサイトに到着(^^)/
    毎年春にこのイベントがあり見に行かせて頂いております。
  • ちょっと観光気分です。
  • こちらがサンアイさんのブースです。
  • サンアイの今瀬社長と2ショット、いつもお世話になっております。

建築・建材展2024は、すでに閉幕しておりますがイベントのページのURLです。
良かったらご覧ください↓↓↓
https://messe.nikkei.co.jp/ac/photo/

 

また、SCキーパーの販売をされているサンアイさんのHPはこちらです。↓↓↓
https://www.j-sanai.jp/sckeeper/

 

 

この様に当社では、ムカデ返し‟SCキーパー”の取付け作業を行っておりますので、ムカデ対策をお考えの方がいらっしゃいましたらご相談下さい。
迅速に対応させて頂きます。

 

最後までお読み頂き、ありがとうございました。